『sollvo』はネットショップ・ECサイト運営者向けに創られた商品宣伝サイトです。
無料で商品を掲載することができ、ECモールではないので手数料もかかりません。
- sollvoはどんなことができるのか?
- sollvo活用のメリットとは?
sollvoがどのようなサイトなのか紹介していきます。
sollvoでできること
ネットショップ運営者としてsollvoでできることを紹介します。
商品ページの作成

イメージ
商品の画像と説明文を投稿することができます。
投稿フォームに設置してあるエディターを活用すれば文字装飾も本格的に行うことができ、魅力的な宣伝ページが作成できます。
自社ECショップへの誘導
sollvoはショッピングモールではなく商品紹介のみのサイトです。
投稿された商品ページから、販売しているページへのリンクを投稿フォームから簡単に設置できます。
実際に購入されるのは投稿して頂いたショップ様のページになるので、手数料などは一切かかりません。
またネットショップ運営に必須となるSEO(検索エンジン対策)にも重要な被リンクの獲得にも繋がります。
SNSシェア機能
各ページにはSNSシェアボタンが設置されています。
sollvoで投稿して頂いたページを簡単にシェア・拡散することができます。
ブログとしての活用
商品の掲載者としてご登録いただくと、ユーザーページ(ショップページ)も作成されます。
商品紹介のみならず、ショップのブログとしての活用もできます。
sollvo活用のメリット
sollvoを活用することでネットショップ運営にどのようなメリットがあるかを紹介します。
被リンクが獲得できる

掲載ページ抜粋
投稿フォームでURLを入力することで、掲載ページにショップでのリンクが設置されます。
sollvoからのリンクは被リンクにもカウントされる設定となっています。
ネットショップ運営に必須であり、課題でもあるSEO対策。
SEO対策に重要な被リンクを無料で獲得することができます。
検索結果に表示される
sollvoに投稿して頂いたページは、検索にも反映されます。
その他にもsollvoでは集客を行っていくので、ECサイトのアクセスアップに繋がります。
ECモールではないので競合しない
sollvoはショッピングモールではなく商品紹介サイトです。
売ることが目的ではなくアクセス数のアップが目的です。
なのでECモールのような類似商品を比較することもないので、競合性が低い販促・マーケティングを行うことができます。
編集部もコンテンツ作成
sollvoでは運営している編集部もコンテンツ記事を作成し、アクセスを伸ばす取り組みを行っていきます。
ご投稿頂いた商品をピックアップしたりすることもあるので、ショップへのアクセスアップにも繋がります。
sollvoはこんな人にオススメ
sollvoの活用例や、得られるメリットについて紹介しました。
出来ることやメリットをまとめます。
sollvoで出来ること
- sollvo内での商品宣伝
- ネットショップへの集客
- ECサイトへの被リンク獲得
- ブログとしての代用
- 編集部からの商品ピックアップ
sollvo活用のメリット
- sollvoからのアクセス流入
- 被リンク獲得によるECサイトのSEO対策
- 検索結果にも表示
- 商品・ショップの露出増加
- 高機能エディターでページ作成
- なにより無料で宣伝できる
sollvoはこんな人の為に創りました
- ネットショップへのアクセスが少ない
- 集客はしたいが費用はかけられない
- 検索上位表示のSEO対策がしたい
- 被リンクが少ない
- ECモール外での販促方法を探している